すべての資料

「挑戦を楽しむ、マルチプレイヤー」綿引拓也の考える、プロフェッショナルサービスチームの魅力

公開日 2025/11/06

Treasure Dataの顧客の課題解決を技術で支えるプロフェッショナルサービスチーム。今回は、戦略的案件で重要な役割を担うSolution Architectの綿引拓也さんにインタビューしました。デジタル広告の豊富な経験を活かし、複雑な案件のアーキテクチャ設計から実装支援まで幅広く活躍する綿引さん。彼の仕事への情熱や、チームの魅力に迫ります。

現在の仕事内容や役割について、具体的に教えてください。

Solution Architectとして、主に戦略的な案件を担当しています。お客様のビジネス課題を深く理解し、Treasure Data CDPを活用した最適なアーキテクチャを設計するのが私の主な役割です。設計だけでなく、実際に手を動かして実装を支援したり、時には新しい技術の検証を行ったりと、幅広い業務に携わっています。お客様と直接対話しながら、技術的な視点から課題解決をリードしていくことにやりがいを感じています。

Treasure Dataに入社した理由やきっかけは何でしたか?

前職でデジタル広告の分野に携わっていたのですが、その中でデータの重要性を強く感じていました。Treasure Dataは、データの活用を専門とする企業であり、お客様のビジネスをデータで変革できることに大きな魅力を感じました。また、プロフェッショナルサービスチームは、お客様の成功に直接貢献できるポジションであり、自身の技術力と経験を最大限に活かせる環境だと思ったのが入社の決め手です。

仕事のやりがいや楽しさ、あるいは大変なことについて教えてください。

一番のやりがいは、お客様の「困った」を解決できたときです。複雑な課題を解きほぐし、データ活用の道筋を示すことができたときには大きな達成感があります。また、様々な業界のお客様と接するため、常に新しい知識を学ぶことができるのも楽しいですね。大変なこととしては、技術の進化が非常に速いので、常にキャッチアップし続ける必要があることです。しかし、それを「大変」だと捉えるのではなく、「新しい挑戦」として楽しむようにしています。

プロフェッショナルサービスチームの魅力はどんなところだと思いますか?

チームの最大の魅力は、メンバーの多様性だと思います。様々なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの専門性を活かして協力し合っています。一人では解決できないような難しい課題でも、チームで議論し、知恵を出し合うことで乗り越えることができます。また、新しい技術やアイデアを積極的に取り入れる文化があり、常に成長し続けられる環境です。お客様のために、そしてチームのために、自ら考えて行動できる人が向いていると思います。

常に高い集中力を維持するために、心身のコンディションを整える上で工夫されていることはありますか?

あります!この仕事は頭をフル回転させることが多いため、オフの時間でのリセットを大切にしています。私にとって最高のコンディショニングは、近隣にある下町の銭湯やサウナです。歴史ある街並みが残るエリアに住んでいるので、そこで静かに過ごし、熱い空間で一度思考をリセットできるのが魅力です。あと、近隣のジムで体を動かしたり、自転車で賑わいのある都心近郊のエリアに出かけたりして、あえてデジタルな世界とは対極にある刺激に触れるようにしています。この「オンとオフの切り替えの質」が、複雑な案件に向き合うためのエネルギー源になっていると感じています。

今後の目標や、挑戦したいことがあれば教えてください。

今後は、Solution Architectとしてさらに専門性を深めつつ、チーム全体の技術力向上にも貢献していきたいです。特に、最新のAI技術や機械学習をTreasure Dataと組み合わせることで、より高度なデータ活用ソリューションを提供できるようになりたいと考えています。また、将来的にチームを率いる立場になり、後進の育成にも力を入れていきたいです。常に挑戦し続け、お客様とチームに貢献できる存在でありたいと思っています。

プロフェッショナルサービスチームには、お客様の課題解決に情熱を燃やし、常に新しい技術に挑戦し続けるプロフェッショナルたちが集まっています。Treasure Dataのビジョンに共感し、自ら道を切り拓いていきたい方は、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?

トレジャーデータでは仲間を募集しています!
募集要項・応募はこちら

ホーム > ブログ > 「挑戦を楽しむ、マルチプレイヤー」綿引拓也の考える、プロフェッショナルサービスチームの魅力