すべての資料
- Filter by Resource Type
- DX・マーケティング知恵袋
- お役立ち資料
- サービス概要
- ブログ
- 導入事例集
- 調査・レポート
- Filter by Industry
- IT業界
- メディア業界
- 医薬品・ライフサイエンス業界
- 小売業界
- 旅行・ホスピタリティ業界
- 消費財(CPG)業界
- 自動車業界
- 金融・保険業界
- Filter by Topic
- AI&機械学習
- CDP
- イベントレポート
- ガイド・ユースケース
- マーケティング戦略
- 年間アワード発表
CDPとCRMとDMP:マーケターが知っておくべきこと
顧客データ管理ソリューションの代表的なものは、顧客データプラットフォーム(CDP)、データ管理プラットフォーム(DMP)、顧客関係管理プラットフォーム(CRM)の3つです。 共通点もありますが、各プラットフォームにはそれぞれ独自の機能と課題があります。 では、マーケターはCDP、DMP、CRMをどのように活用すれば、競合他社との差別化やデジタルに敏感な顧客のニーズに応えることができるのでしょうか。
Treasure DataPartner Award 2020
2021年4月22日にオンラインで開催されましたTreasure Data Partner Meet Up 2021にて、2020年度に特に顕著な功績を残されたパートナーが発表され、下記のパートナーが受賞されました!
APACという会社の挑戦を引っ張っていくのが面白い
[トレジャーデータ株式会社 社員インタビュー]ソリューションアーキテクトの白井に、これまでのキャリアや入社のきっかけ、業務のやりがいやトレジャーデータのカルチャーなどについて聞きました。
フィンガープリント技術に対する弊社見解について
昨今のプライバシーへの関心の高まりや、個人情報保護法改正の動きを受けて、弊社へいわゆる「フィンガープリント技術」に関するお問い合わせを多く頂戴しております。そうした状況を踏まえて、弊社の見解をここに公表させていただきます。
第2週目のPLAZMA Lifestyleとは?
10/12(月)より3週間にわたって開催される、弊社主催オンラインイベントPLAZMA13。その第2週目には「PLAZMA Lifestyle」というサブテーマが設定されています。ここではどんな内容が配信されるのか、一足先にご説明します。
NvidiaによるArmの買収について
大切なお客様とパートナーの皆様へ ソフトバンクとNvidiaは、NvidiaがArmを買収することを正式に合意したと発表しました。今回の取引には、トレジャーデータとArmのIoTプラットフォーム事業で構成されるArmのIoTサービスグループ(ISG)は含まれていません。Armは7月に、トレジャーデータをArmのコア事業である半導体IPライセンス事業から分離し、トレジャーデータを独立した事業として運営できるようにするための譲渡案を発表しました。
フォレスターの評価レポートでトレジャーデータは“Strong Performer”と評価されました
Treasure Data CDPはForrester Wave™レポートで「Strong Performar」と評価されました。製品投資と製品ロードマップ基準の両方で最高得点を獲得した唯一のベンダーです。
TMIプライバシー&セキュリティコンサルティングによるプライバシー保護関連法のトレーニングプログラムを提供開始
トレジャーアカデミーにリーガルコンテンツを追加し、コンプライアンス関連トレーニングを強化。TMIプライバシー&セキュリティコンサルティングによるプライバシー保護関連法のトレーニングプログラムを提供開始。
Armとソフトバンクグループ株式会社(及び関連会社)による当社及び、カスタマーデータプラットフォーム事業の戦略的な組織変更案についてのご案内
本日、Armは、カスタマーデータプラットフォーム事業とIoT事業を、ソフトバンクグループ株式会社が所有及び運営する新しい事業体に移転することを提案致しました。