パーソルホールディングス株式会社

パーソルが挑戦する、BtoB営業とマーケティングの高度化 グループ全体での売上・利益を最大化した取り組みとは

事例顧客

2022年3月に開催したセミナーをアーカイブでご覧いただけます。

総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社は、顧客の課題を理解するためのコミュニケーション手法を構築し、メールやインサイドセールスでのアプローチを改善。また、CDPを構築して、グループの持つデータを集約・分析・活用するための基盤を確立した結果、アポ獲得率、受注率を大幅に向上させました。

同社の、グループ横断でのBtoB営業・マーケティングの仕組み構築とその成果は『NIKKEI BtoB マーケティングアワード2021』でも評価され、大賞を受賞しています。そんな同社の取り組みの詳細を、PMとして牽引された繁田氏からお話しいただきました。

<スピーカー>

繁田 佳典しげた けいすけ

パーソルホールディングス株式会社
グループ営業本部 営業企画部 法人マーケティング推進室 マーケティング・エキスパート

2008年、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)に入社。求人広告サービスanの代理店営業や営業企画、マネジメントを経て2019年にパーソルホールディングス株式会社に転籍。 マーケティングオートメーションやインサイドセールスを活用したデジタルマーケティングをPMとして牽引。同施策における取組みは2021年度NIKKEI BtoBマーケティングアワードにて大賞を受賞。​

おすすめ

View All
Treasure Data CDP事例集:メディア業界編

Treasure Data CDP導入の背景から、活用後の変化までを公開

メディア業界事例集

arrow

DX・マーケティング知恵袋

データに基づく顧客中心主義の時代

arrow

DX・マーケティング知恵袋

顧客データの分断を解消し、顧客インサイトをビジネスに活かすには?

arrow
ホーム > 導入事例集 > パーソルが挑戦する、BtoB営業とマーケティングの高度化