Treasure Data CDP Resources
- Filter by Resource Type
- DX・マーケティング知恵袋
- お役立ち資料
- サービス概要
- ブログ
- 動画
- 導入事例集
- 調査・レポート
- Filter by Industry
- IT業界
- インフラ業界
- メディア業界
- 医薬品・ライフサイエンス業界
- 小売業界
- 旅行・ホスピタリティ業界
- 消費財(CPG)業界
- 自動車業界
- 金融・保険業界
- Filter by Topic
- AI&機械学習
- CDP
- イベントレポート
- ガイド・ユースケース
- マーケティング戦略
- 年間アワード発表
【新時代のセールス分析】成果のでる営業手法を導き出す方法とは?
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社では、「営業担当者の行動データ」と「商談中の音声データ」を掛け合わせ分析することで、営業ノウハウを数値化し、営業力の強化を実現しています。CDPと音声データを活用した「新時代のセールス分析」の詳細をご紹介します。
プレジデント社が取り組む、読者に寄り添うコンテンツ発信 ~CDPで可視化する顧客の嗜好と行動~
株式会社プレジデント社は、CDPを活用して顧客の趣味嗜好に合致したメールマガジンの配信に取り組んでいます。読者に寄り添うOne to Oneコミュニケーションの取り組みを、同社カスタマーマーケティング部の稲垣智彦氏が紹介しました。
スーツも接客も個人にぴったりフィットしたものを ― オンワードパーソナルスタイルが目指す「オーダーメイドの民主化」
オーダーメイドスーツをメイン商材とする株式会社オンワードパーソナルスタイルでは、データを活用し、接客からアフターフォローまでパーソナライズされた顧客体験を提供するためにTreasure Data CDPを導入しています。CDP導入前の課題から、導入プロジェクトの詳細、導入後の成果までご紹介します。
顧客理解深化によるLTV向上を目指す、パルコCRMのCDP活用
CRMの第一歩であり、良質な顧客コミュニケーションの要である正しく深い顧客理解。Treasure Data CDPを活用して顧客理解とLTVやロイヤルティの向上に取り組む株式会社パルコSC事業グループデジタル推進部の安藤彩子氏に、データを柔軟に早く正確に使うためのCDP活用を紹介いただきました。
ファン創造に向けたソニーのカスタマーマーケティング 〜 CDPを中心とした顧客インサイトの推測と活用 〜
ソニーマーケティング株式会社は、どのように顧客の一人ひとりに寄りそったコミュニケーションを実現しているのか。同社の鍋島氏が「カスタマーマーケティング」の戦略とともに、Treasure Data CDPを活用した施策事例を紹介しました。
データチームが売上貢献の為にやっていること~テレビ東京コミュニケーションズのデータ活用事例~
見逃し配信サービス「ネットもテレ東」を運営する株式会社テレビ東京コミュニケーションズは、サービスから取得した視聴者データをCDPに集約して蓄積し、データの活用を図っています。同社のデータ活用の取り組みを、メディア事業開発本部の今田智仁氏と芹澤舞耶氏が語りました。
Pontaリアル購買×デジタル巨大媒体〜データ・広告の連携強化とCDP活用
個人情報関連の規制に対応しつつ、良質なデータを活用し、顧客理解を深め、体験価値を向上させるにはどうすべきか。実購買データとオンライン広告施策の連携を行い成果を上げる、株式会社ロイヤリティマーケティングの取り組みを、同社の小河氏が紹介しました。
データ基盤とモニタリングで顧客理解を深める ― ポーラが取り組む新時代のおもてなし
株式会社ポーラでは、デジタルの浸透により大きく変化したビジネス環境に対応し、ポーラ自身も変化していくための土台づくりに取り組んでいる。変化する環境の中で変わらない「おもてなし」を提供し続けるために、ポーラが取った戦略とは。同社ブランドマーケティング部 部長の中村俊之氏が語った。
パルコの顧客起点マーケティングに見る、ワクワクする買い物体験のつくり方
日本全国でショッピングセンターを運営する株式会社パルコは、ファッションやアートを軸に、顧客をワクワクさせる売り場づくりが強みだ。複数のテナントによるショッピングセンター業態では、顧客との接点不足が課題になる。この課題に対し、パルコは買い物体験にアプリを組み込むことで解決を図った。アプリによるカスタマージャーニーに沿った接点づくりと、データに基づく顧客コミュニケーション改善サイクルについて、同社執行役員の林直孝氏がイベント「PLAZMA OMO」で語った。聞き手は株式会社UNCOVER TRUTHの小畑陽一氏とトレジャーデータ株式会社の堀内健后が務めた。