CDPとDMPの違い
CDP vs. DMP: 違いは何か
補完関係にあるCDP(カスタマーデータプラットフォーム)とDMP(データマネジメントプラットフォーム)
CDPは様々な種類の自社が持つデータ(1st partyデータ)の統合を容易にし、DMPの広告ターゲティングやCRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)における顧客コミュニケーションの精度を向上させます。DMPはより洗練されたコミュニケーションのために、CDPデータを強化する役目を果たします。 DMPは主に3rd Partyデータに重点を置いていますが、CDPは1st partyデータを含むすべてのデータを活用する前提のサービスです。CDPは企業におけるマーケティング活動のあらゆる場面で活用することが可能な一方、DMPは広告主や代理店が広告ターゲティングの精度改善に特化した設計となっています。
DMPのみでは、ビジネスや施策における競争優位性を保つことができません。 DMPはマーケティング担当者が広告をより効率的にターゲティングすることを目的にしています。すなわちDMPのビジネスとはデータのパッケージ販売と、その結果をさらに再パッケージ化するというものです。一般的には、DMPで作成したオーディエンスを使用してデジタル広告を出稿すると、結果的により多くの匿名データが収集され、オーディエンスは時間の経過とともに正確になっていきます。
DMPのメリットとデメリットについて考えてみましょう。
DMPは個人識別情報を保管することはできません。
DMPはオーディエンス情報を”共有する”サービスです。
DMPでビジネスや施策の差別化を行うことはできません
類推データから顧客データを補完する上では優れていますが、競合他社も含む他のすべての顧客が同じ情報を取得できるように設計されています。
トレジャーデータはCDP(カスタマーデータプラットフォーム)を提供しています。1st Partyデータ、Webサイト、モバイルアプリケーション、分析ツール、CRM、マーケティングオートメーション、広告チャネル、IoT、POSなど、すべてのデータが保存可能なCDPであれば、マーケティングチームが持つ、事実に基づいたデータソースに全社的に誰もが簡単にアクセスできる環境を構築することができます。トレジャーデータはTreasure Data CDPのユーザーが管理する環境にアクセス権限を持ちません。クラウドでデータベースのシステム環境をご提供することで、ユーザーは自由にかつセキュアに環境をデータ分析構築することが可能となります。
CDP vs DMP
CDP Instituteによると
“CDPは住所、氏名、電子メールアドレス、電話番号などの「個人情報」を格納し、既存顧客情報と匿名情報の双方と連携しますが、DMPはCookie、デバイス、IPアドレスなどの匿名情報のみで構成されています。 実際、DMPの特徴は「匿名性」にあり、個人のプライバシーを侵害することなく、オーディエンス情報を交換するプラットフォームとして不可欠な存在です。
CDPは広告システムと統合され、DMPが持つCookieをはじめとしたオーディエンスタグの情報をも格納しています。
DMPはCDPに組み込まれているような柔軟なデータストレージを保有しておらず、CDPが得意な高度なIDマッチングは難しいのが現状です。DMPがCDPと同じ機能を持つというのは役割が違うがゆえに難しいのです。”
CDP
- ユースケース すべてのマーケティング:CRM・アドテクノロジー・ツール、MAなどあらゆる施策ツールと連携可能
- データタイプ 主に1st Partyデータ (3rd Partyデータも連携可能)
- プロファイル識別 顧客属性 - 顧客ID、名前、電子メール、住所など
- データの保存 顧客のライフタイムを超えて分析を有効にするために、制限なし
DMP
- ユースケース 広告特化:広告のより適切なターゲティング・メディアバイイングの効率化
- データタイプ 匿名化されたデータによる3rd partyデータ
- プロファイル識別 主に匿名のデジタル識別子(クッキーID、IDFAなど)
- データの保持 広告ターゲティング用途であるため、保持期間は〜半年など比較的短期
DMPではなくCDPを導入する5つの理由
PII(個人を特定できる情報)を含む1st Patryデータを保存できる
ユースケース:顧客IDマッチング
CDP
- 匿名および個人情報(個人の顧客名、郵便番号、電子メール、電話番号など)を含む1st Party、2nd Partyおよび3rd Patryのデータをすべて格納します。 CDPは広告システムと統合され、クッキーIDなどのDMPが持つ情報をオーディエンスタグとともに扱うことができます。
DMP
- DMPは基本的に1st Patryデータを受け入れることができず、Cookie、デバイス、IPアドレスなどの匿名情報に限って使用できます。匿名性は、個人のプライバシーを侵害することなく、オーディエンスに関する情報を交換する手段として不可欠なものです。 一部のDMPは個人識別子も格納可能ですが、CDPに組み込まれた高度なIDマッチングには敵いません。
単一の統合データストレージである
ユースケース:柔軟で高速なクエリ
CDP
- CDPデータは単一のスケーラブルな場所に保存されるため、一度にすべてのデータを読み込んで迅速かつ柔軟に分析することが可能です。
DMP
- DMPには2つの異なるデータストアがあります。1つはすべてのデータ用、もう1つはデータのサブセットを非常に高速に使用するためのものですが、バラバラに存在しています。
無制限のストレージ容量を備えたローデータへアクセスできる
ユースケース:より深い分析
CDP
- CDPはローデータをきめ細かなレベルで保持し、この履歴情報を無制限の容量で保存することが可能です。データは長期保存用として永続的に収集され、複数のデータフォーマットがサポートされています。
DMP
- DMPは、タグ、API、アップロードなどの一般的なトランザクションデータを収集します。そのデータは集計された結果にとどまります。多くのDMPは90日未満などの特定の期間のみ情報を保持します。
マーケティングテクノロジースタック全体に適用できる
ユースケース:広告以外の用途
CDP
- CDPは、ユーザーのために必要なありとあらゆるデータを収集し、またそのデータを施策で活用するために豊富な連携先を用意しています。例えば、1st PartyデータのセグメントをFacebookに連携し、類似モデリング(Look a Like)や、より効果的なリターゲティング、カスタマージャーニーを描くことができます。
DMP
- DMPは、広告ターゲットの最適化・あるいは新規および見込み顧客へのアプローチのために設計されています。 DMPはディスプレイ広告のターゲティングを強化するために、あらかじめ作成された匿名のオーディエンスを持つCookieプールと考えることができます。 DMPではビジネスや施策の差別化を図ることはできません。DMPは本質的にそのためのソリューションではなく、顧客データの補完にフォーカスされています。
完全な顧客プロファイルを把握できる
ユースケース:パーソナライズされた顧客体験の提供
CDP
- CDPにより、時間軸や文脈、また、デモグラフィックや、行動の観点から、人に関するすべての情報を手にすることができます。これにより、パーソナライズした形で、コミュニケーションやブランドインタラクションを行うことができます。すべてのチャネルとセッションから顧客情報を収集することでユーザープロファイルが明らかになり、パーソナライゼーションのための新たな視点得られるでしょう。
DMP
- DMPのユーザープロファイルは、基本的にユーザーのリストです。ユーザーが属する定義されたカテゴリ/サブカテゴリに分けられています。DMPは、デモグラフィック、匿名のCookie IDに基づいて一時的なプロファイルを作成します。匿名ユーザーをさかのぼって個人を特定しうるIDに変換することは、第三者データの共有に関連する法律で禁じられています。そのため、永続的なユーザープロファイルを作成したり、匿名ユーザーを既存の顧客IDに紐付けることはできません。また、DMP内のロジックは、明らかにされないのが通常です。
今日から始める
今日から眠っているデータを競争力に変えませんか?