Enterprise customer data platform provides
カスタマー360°ビュー
なぜ、カスタマーデータプラットフォームなのか
これからの顧客にとって、個人個人に最適化されたコンテンツや体験は、わざわざお金を払って得ることではなく、あって当たり前のことになっていくでしょう。
そのためマーケターは、顧客をどのように理解するか、オンライン / リアル双方での様々な顧客接点がある中で、タイミングや状況を踏まえてどうプロモーションし分けるかをあらためて考えていかなくてはなりません。
顧客は自分向けの特別なおもてなしを求めると同時に、それが自分のデータから実現されているということも理解したいのです。
多くのマーケターは「どのように顧客と本質的な信頼関係を築くか」という課題に直面しています。
Amazon、Google、Facebook、Uberは、基本的なサービスから、情報、コミュニケーション、配送、そしてホスピタリティに至るまで、パーソナライズされた顧客体験を幅広く提供するために顧客データを活用しています。
そのようなパーソナライズされた顧客体験は、近い将来、誰にとっても”普通の”サービスになるでしょう。
Treasure Data CDPを活用することで、未来を見越して顧客との確かな信頼関係を築きませんか。
Treasure Data CDPが、デバイスや場所、時間を超えて、顧客行動の理解を可能にします。
なぜでしょう?それは、オムニチャネルが当たり前となった今日、顧客はデジタル・リアル問わずあらゆる場所に足跡を残しています。ここで、自動車の購入体験を考えてみましょう。
顧客はトヨタのWebサイトで動画を視聴し、モバイルECアプリや価格サイトを閲覧したとします。
モバイルでFacebook広告をクリックし、PCではプロモーションメールを読みます。
車の種類やサイズ、特徴をGoogleで検索します。
顧客が販売店を訪れるのは、販売状況の確認と試乗のためです。
幸いなことに、多くの企業は顧客に関する情報を、1st partyデータ、2nd partyデータ、および3rd party データの形式で保持しています。 Cookieやデバイスごとに付与されるID、ECサイトのお買い物カゴ、メーリングリスト、ロイヤリティプログラム、SNS、POSシステムから収集される、リアルタイムデータ、既知もしくはアノニマスの属性データ、行動履歴、購買履歴やデモグラフィックデータなどです。
Treasure Data CDPを活用することで、マーケターは顧客を理解し顧客エンゲージメントを高め、さらに施策のROIを計測するところまで、顧客の全容を360°ビューで把握することができます。
Treasure Data CDPにより、マーケティングチームは、IT部門のサポート無しで、施策に必要なすべてのデータにアクセスし、施策を実行することができます。
今日から始める
今日から眠っているデータを競争力に変えませんか?